お話会からの贈物♫

つぶやき

以前の私は… 人前にでること、人前でお話をすることが大の苦手でした。
それまでは、作品が語るから…
それで十分と思っていました。
言葉に出して伝えることが苦手な私が、お話会という時間に出会い、知らない自分に出会い! 鴻来有希の絵画のじかんに出会い! 人生が変わりました。
是非、お読みください。

□お話会
サロン・ギャラリーで作品を展示し、お客様にご覧いただき、その設営エピソードや絵画について、描くことについて、生きることについて、私がお話をし、そして お客様と一緒に語りあうひと時。



つぶやきから始まりましたが、「小さな空白からの贈物」そして、「変化する絵画からの贈物」の続きになります。

失うモノゴトの後から、沢山の贈物(出来事)をいただきました。今の時間を!新しい時間と呼ぶ様にもなりました。

沢山の贈物の中から…
今回は!お話会からの贈物♫について書きます。


お話会は2014年からスタート♫

2012年に体調を崩し活動を停止、ほんの少し動けるようになり 、お話会は 2014年 ラフィアージュ(青山)でスタートしました。

小さなお話会…

ラフィアージュ サロンの大きな壁をカンヴァスに絵画をあわせ描いたり、部屋全体を一つの空間とし 作品を置き 描いたり…
立体的な絵画を設営し、10名前後のお客様と設営エピソード、作品について、描くことについて、生きることについて、語りあう…
時々、小さなワークショップも取り入れながら♫

絵画を通して 語りあうことの美しさ優しさ…

絵画について 
描くことについて 
生きることについて
そして、貴方自身について
 
◽️ 立体的な絵画/ 海辺のじかん 2014
ラフィアージュの大きな壁に設営!

◽️ 立体的な絵画/ うんめいのそら♫ 2015


◽️ 立体的な絵画/時のささやき!2015
□ ラフィアージュサロンの大きな壁をカンヴァスに、沢山の立体的な絵画を描きました。
沢山の釘を打たせてくれたラフィアージュに感謝いたします。


□ラフィアージュでのお話会では、ラフィアージュマムズ オリジナルのロースィーツも…皆様にお楽しみいただきました。とても美しいスィーツ…♫


□ギャラリーimasaでは、初春に行う…一線がのワークショップを開催!
年の始めに一線がを描く…大好評のひと時を来春も行いたいと思います。是非!お楽しみください。


お話会は継続中!
2019年5月、井政・神田の家でも お話会vol.17を開催いたしました。次回は、2019年10月を予定しております。是非!ご参加ください。



お客様からいただく…

お客様と語りあうことで、私や作品たちの世界が広がり深まります。

 例えば…
「人の身体の内側で 美しい色は?」という私の質問に…
「胎盤です」とお客様がお応えになりました。
胎盤は、とても美しい…地球の様な青い色をしているそうです。

それ以降、地球の様な青い色の作品が生まれると!自分が胎児になった様な…不思議な感覚に包まれます。

知らない世界のこと…
作品のこと…
これから生まれる作品のこと…
生きること…
色々♫ 

お客様と語りあう…お話会は宝箱です。




お話会からの贈物♫

人前でお話する事が下手で苦手で嫌で…
最初は苦労しました。
お話のプロ♫親友に徹底的にスパルタ指南してもらい開催しました。(大感謝)
お話会中に楽しい!と感じる様になったのは…5年ぐらい経ってからです。
それまでは無我夢中!冷たい汗をかきながらでした。(笑)
今は、お話会やイベントなど!人前でお話をする事が大好きです。お客様との絵画のじかんが大好きです。大好き過ぎて、展覧会中…お客様とお話をしてばかりです。

お話会を続けたことで、知らなかった自分に会えました!
自分との出会い…♫
お客様との出会い…♫
そして、鴻来有希の絵画のじかんとの出会い…♫


実は、苦手が得意だったり
               大嫌いが大好きだったり

 自分を自分で決めない!

  また 何処かで…
下手や苦手や嫌に挑むことで生まれる、
知らない自分に会いたいです。

その様な素敵な勇気を、お話会からいただきました。もちろん!他にもたくさん…



知るという事の大切さ…



画家のノート

画家 鴻来有希(kourai yuki)のノート

0コメント

  • 1000 / 1000