2019.09.28 06:47秋の絵画展前に② ピンチをチャンスへ海水で描く絵画…ゆっくりな色♫ゆっくりな色は、ピンチをチャンスに活かし…2009年に生まれました。その後、10年の月日の流れの中で大切に育まれ…現在も ゆっくりと大切に育まれています。つぶやき 現代は、情報通信技術の急速な発展によって 物凄いスピードで変化する...
2019.08.30 07:25森の中の美術館…♫つぶやき美術館のドアを開けるまでの道のり♫森を歩く…雨音を浴びながら♫ ゆっくりと♫ 眼が皮膚が 森になじみ…身体の線が消えて行く♫身体も心も軽やかに…森でアートを楽しむのも素敵です。
2019.08.25 04:04時々…言葉♫ キケロ広がる青さに、言葉を浮かべるなら…♫キケロの言葉をご紹介します。是非、貴方の空でお楽しみください。□マルクス・トゥッリウス・キケロ(Marcus Tullius Cicero/紀元前106年1月3日-紀元前43年12月7日/男性)は、古代ローマ(共和政ローマ期)の政治家、文筆家、...
2019.07.09 19:46アートの魔法② /温かな関係…美術館の様な病院が好きです♫その気持ちから♫ 芽生えた思いを書きたくなりました…どうぞ お読みください。美術館の様な病院をつくりたい人に…その様な病院にあいたい人に…そして!それ以外の人にも…多くの人に、ゆっくりな色の絵画の個性の一つ、静かでゆっくりであることの温かさを知って欲し...