人の美しさ…♫ 秋の絵画展 設営から
人の美しさにふれる ひと時…
鴻来有希 秋の絵画展!
井政・神田の家での作品設営を無事に終え、本日よりスタートいたしました。
山車倉では、新作を中心に立体的な絵画を展示!今回は、silence#3 人 / 軽やかな深さをもとめて…をテーマにいたしました。
会場に複数枚の絵画を連れて…
自然の囁き(流れ)を大切に、それに応える 作品たちの囁きを大切に、設営を楽しみ!
私自身、作品たちから学びと感動をいただきました。
空を感じながら…
海辺のじかんの囁きふれ、
人を美しさを知る、ひと時を過ごしました。
山車倉の新作を中心とした立体的な絵画の設営を終えて…
立体的な絵画 silence#3 人 は、敢えて…2本のワイヤーを使っての展示になりました。
ワイヤーの細さも、金具の種類や金具の向きも揃えていません。
通常、見た目の美しさから、ワイヤーの数を最小限にとどめ設営します。
今回も、1本のワイヤーから設営をスタートしました。
しかし…なかなかカタチが生まれてこない…なかなかカタチが肌になじみません。
2時間ほど経った頃でしょうか♫
人は1本の糸では立てない…
その様な言葉が オチテ!
あっという間にできました。笑
◻️秋の絵画展 立体的な絵画 silence#3 人
(画像いちふになります。)
人は1本の糸では立てない…
沢山の色々な糸をいただいて立ち、そして歩いているのでしょう。
(秋の絵画展 / 人の美しさから)
設営2日目、移動中…こうべの端は秋の空でした。
昨日と今日と世界が違って見えます。
それほど、私にとって 1つの展覧会の設営を経験するということは…深い体験なのかもしれません。
画家のつぶやき
描くこと設営することで、
知ることが…
沢山あります。
描くこと 設営することで…
私自身が歩けているのでしょう。
学び! 感動 嬉び…
つくることの深さに ほんの少しふれるた様な気がしました。
設営、そして展覧会を支えてくださる、井政・神田の家の皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうございます。
是非、作品たちからのメッセージとあわせて…会場でお楽しみください。
秋の絵画展でお会いいたしましょう!
………………………………………………
鴻来有希 秋の絵画展 2019
silence#3 人
軽やかな深さをもとめて…
2019年10月2日(水)〜6日(日)
12時〜17時
千代田区有形文化財
井政・神田の家 / 山車倉・カフェ
〒101-0021
東京都千代田区外神田2-16
宮本公園内(神田明神となり)
※10/6 14:00〜16:00
かろやかなパーティーを開催いたします。
(お話が中心となります。)
………………………………………………
0コメント